おすすめ法人用ネット口座2社
- 三井住友銀行 Trunk (法人向け口座開設)
- GMOあおぞらネット銀行 (法人向け口座開設)
- GMOあおぞらネット銀行 (個人事業主向け口座開設)
法人銀行手数料ランキング
振込金額3万円未満の手数料比較
振込金額 3万円未満 |
同一店宛 | 本支店宛 | 他銀行宛 |
---|---|---|---|
GMOあおぞら ※① 振込料金とくとく会員 |
0円 | 0円 | 129円 |
GMOあおぞら | 0円 | 0円 | 145円 |
三井住友銀行 Trunk | 0円 | 0円 | 145円 |
楽天 | 52円 | 52円 | 150円 |
PayPay | 55円 | 55円 | 160円 |
セブン | 55円 | 55円 | 165円 |
三菱UFJ | 110円 | 110円 | 484円 |
みずほ | 0円 | 220円 | 490円 |
りそな | 0円 | 330円 | 605円 |
※① GMOあおぞらの「とくとく会員」は月額500円払えば振込料金が129円。振込件数が多い法人に大人気のプランです。
ご覧のように振込金額が3万円未満でも1回の手数料が450円以上の銀行が多いです。
しかし、GMOあおぞらネット銀行、三井住友銀行 Trunkは145円です。
1回の振込が300円以上も安い計算になります。
振込手数料が安いのはGMOあおぞら、三井住友銀行 Trunkでした。
最安はGMOあおぞらの「とくとく会員」。月額500円払えば1回の手数料がなんと129円です。
振込金額3万円以上の手数料比較
振込金額 3万円以上 |
同一店宛 | 本支店宛 | 他銀行宛 |
---|---|---|---|
GMOあおぞら ※① 振込料金とくとく会員 |
0円 | 0円 | 129円 |
GMOあおぞら | 0円 | 0円 | 145円 |
三井住友銀行 Trunk | 0円 | 0円 | 145円 |
PayPay | 55円 | 55円 | 160円 |
セブン | 55円 | 55円 | 165円 |
楽天 | 52円 | 52円 | 229円 |
りそな | 0円 | 330円 | 605円 |
三菱UFJ | 220円 | 220円 | 660円 |
みずほ | 0円 | 440円 | 660円 |
※① GMOあおぞらの「とくとく会員」は月額500円払えば振込料金が129円。振込件数が多い法人に大人気のプランです。
振込金額が高くなれば、それに比例して振込手数料も高くなる銀行が多くなります。
3万円以上の振込手数料が145円のGMOあおぞら、三井住友銀行 Trunkと他行を比較すると、なんと400円以上もの金額差があります。
同行手数料が無料な点は、同じではございますが、たとえば三井住友銀行Trunkは法人、個人ともに取り扱い口座数が多いため、振込手数料の総額を比較したときに、よりお安くすることができます。
法人銀行口座維持費用の比較
口座開設費用 | 口座維持費用 | |
---|---|---|
三井住友銀行 Trunk | 0円 | 0円 |
GMOあおぞら | 0円 | 0円 |
楽天 | 0円 | 0円 |
PayPay | 0円 | 0円 |
三菱UFJ | 0円 | 1760円 |
セブン | 0円 | 2200円 |
みずほ | 0円 | 3300円 |
りそな | 0円 | 3300円 |
法人のネットバンキング口座では、通常口座維持費用が毎月かかります。
ここで紹介するネット銀行は維持費用0円です。他行と年間のコストを比較すると数万円もの差が生じます。
★★★おすすめ1位 |
三井住友銀行 法人ネット口座 Trunk
三井住友銀行は言わずとしれたメガバンクです。その三井住友銀行の法人向けの新たなサービスがTrunkです。メガバンクの安心・安全性と使いやすさ、さらにコストパフォーマンスの高さを兼ね備えたすべての法人のためのネット銀行口座です。
三井住友銀行 法人ネット口座 Trunkの法人口座開設の3つの特長
メガバンクとして画期的なコスパを実現
従来のメガバンクの振込手数料が高いイメージを打破。最短翌営業日にネット口座開設が可能。業界最低水準の手数料を実現。
Trunkによってビジネスを一元管理
ビジネスカード、ファイナンス、経理DX、決済プラットフォームといった、ビジネスに不可欠なサービスをTrunkによって一元管理することができます。順次サービスが拡張されていきます。
便利な周辺サービスが満載
中小企業経営の根幹となるおカネ周りの業務を、効率化・改善する様々なサービスのご提供を予定しています。
- 5月下旬リリース時のサービス
- 法人ネット口座
- ビジネスオーナーズ(法人カード)
- リリース予定のサービス
- 請求書支払い機能
- フレキシブルファイナンス
- stera finance連携

毎月の振込手数料で負担が大きいのが従業員や取引先などの入金で発生する手数料です。
三井住友銀行Trunkは同一銀行への振込手数料は0円です。従業員や取引先が三井住友銀行の口座をお持ちなら、手数料は発生しません。
手数料費用を削減するなら三井住友銀行Trunkがお得です。
※一部のお客様は口座開設できない場合がありますので、詳細は三井住友銀行のHPをご確認ください
必要書類は1点のみ
最短翌営業日に利用可能です。口座開設までオンライン完結です。

STEP. 1
メールアドレス登録

STEP. 2
本人確認

STEP. 3
事業内容入力
必要書類アップロード

STEP. 4
Web面談

STEP. 5
口座開設完了
※ 初期設定後にご利用開始
- 締結/調印済みの各種契約書等
- 他社発行の請求書、発注書、納品書等
- 自社発行の請求書、納品書等+その入出金が確認できる口座明細等
おすすめ2位 |
GMOあおぞらネット銀行
GMOあおぞらネット銀行は大手IT企業のGMOグループが運営する銀行です。
いま最も法人口座開設が増えている銀行の一つです。手数料の安さや口座開設の敷居の低さはもちろん、ネット企業ならではの使いやすいインターフェースも人気の理由です。
GMOあおぞらネット銀行の法人口座開設は簡単
- 小規模法人・スタートアップ法人もOK
- オンラインのみで手続きが可能
- スピード審査/最短即日開設あり
- バーチャルオフィスでも開設できる
法人にGMOあおぞらネット銀行をおすすめする理由

口座維持費用が最も安いのはGMOあおぞらネット銀行です。
数あるネット銀行の中から当サイトがおすすめするのは「GMOあおぞらネット銀行」です。

振込手数料が安い
GMOあおぞらネット銀行は同業のネット銀行の中でも、業界最安値水準です。
振込手数料は同行内なら無料、他行でも145円です。しかも維持管理費も無料ですので、コストで選ぶなら間違いありません。

開設後3ヶ月間は月20回振込手数料が無料
なんと口座開設の翌々月まで他行宛ての振込手数料が月20回まで無料です。
例えば三菱UFJ銀行の法人他行振込手数料は770円ですので、660円×20回×3ヶ月分=最大39,600円もお得になります!

設立1年未満の法人ならさらにお得なキャンペーン
さらに設立1年未満の法人なら、設立月から12ヶ月間、月20回無料です。
660円×20回×12ヶ月分=最大158,400円もお得です!

融資(利用)枠型ビジネスローン
GMOあおぞらネット銀行では、柔軟なビジネスローンの利用ができます。
-
年利0.9%~14%最大1,000万円創業初年度から利用OK融資枠内で繰り返し借入れ返済が可能決算書・保証人不要
ビジネスデビットカードが利用可能
現金還元率最大1%のビジネスデビットカードの発行ができます。従業員用のサブカードの発行も可能です。
デビットカードを使えば経費処理や支出管理が簡単で楽になります。経費立替や小口現金管理が不要になり、スマートな経理処理ができるようになります。
税金・社会保険料もPay-easyで
Pay-easy(ペイジー)を活用すれば税金・社会保険料などの支払いを窓口に行かずにオンラインで簡単にできます。
取引先への振込だけでなく、あらゆる支払いがスムーズにおこなえるようになります。
海外送金が手数料無料
海外送金時の為替手数料が無料です。
大手送金会社のWISE社との提携によって安く早い送金が実現します。
余剰資金も外貨預金で運用
GMOあおぞらネット銀行は外貨預金を書類提出不要でスピーディーに始められます。
業界最低水準の為替手数料ですので、高い利息収益を得ることが可能になります。
最短即日で口座が開設できる
GMOあおぞらネット銀行は、取引責任者と代表者が同一で、スマホから自撮り動画(セルフィー)を送信して、本人確認の条件を満たせば即日口座開設が可能です。

STEP. 1
法人口座開設
申込フォームに入力

STEP. 2
事業内容申告と必要書類の
アップロード (郵送も可)

STEP. 3
銀行からの郵送物を受け取り、
初期設定をしてご利用開始!